投稿日:2016年11月04日

スタッフの山本です。

本日、香川県シェイクアウト(県民いっせい地震防災行動訓練)に伴い、

我がデイサービスでも、訓練を実施しました。

ご利用者には、突然の地震を想定し、時間等の説明は行わず、14時に地震発生。

割れる想定の電球

頭上の蛍光灯が、地震で割れるという設定です。

カラオケ中にシエイク

カラオケを楽しんでいたご利用者も、その場で頭を守って身をかがめます。

座布団で頭を隠す利用者

車椅子の方は、一緒にいたスタッフが、座布団を頭にのせて姿勢を低くします。

ひざかけで、頭を守る

ソファでゆっくりされていた方は、スタッフの声かけで、膝にかけていた毛布を頭にかぶります。

その後、安全確認・人数確認を行い、無事に訓練終了~。

 

自らの身は、自らで守るという基本を頭に置き、

行動の基本である、「ドロップ」「カバー」「ホールド」を実践し、

緊張感のある訓練が出来ました。

投稿日:2016年11月03日

皆さま、はじめまして

職場見学会担当の古本と、栗峯と申します。

デイサービスブログへの突然の訪問、失礼いたします。

 

実は、先週10月29日は、職場見学会の開催日でした。

ところが・・・・・・、

見学会開催以来、初となる゛見学者ゼロ゛という結果に

終わってしまいました。

 

本来ならば、見学者さまにデイサービスで実際に、レクリエーションの

体験をしていただくはずでした。

 

見学会中止となった事実をお知らせとともに、担当者自ら、レクリエーションの

体験をしてまいりました。

 

まずは、デイサービスの見学から・・・

担当者見学中

 

ほんとにたくさんの作品が飾られていて、とても華やかです。

レクリエーションと言っても、私達からみるとリハビリ的な要素が満載で、どれも楽しく出来そうなものばかり。

 

「こんなん作ったんやけど~っ!」

と、スタッフに声をかけられて・・・

ツリーをもつ職員

今月の趣味活動は゛クリスマスツリー作り゛だそうです。

 

職場見学のご希望の皆さま。

一緒に゛こんなん゛作ってみませんか??!

 

次回、職場見学会は

11月15日(火)を予定しています!

 是非、私どもの職場を見学にいらして下さい。

広告

 

お問い合わせは・・・・

℡087-847-9551

              古本・栗峯まで。 

投稿日:2016年10月31日

 スタッフの山本です。

今日は、ハロウィン当日♥

先月末に、ご利用者の皆さんに作って頂いたキャンディを使って、

゛トリックオアトリート!!ゲーム゛開催です~っ!!!

応援するスタッフ

スタッフも、これは・・・仮装なんでしょうか?!!

ゲームの雰囲気を盛り上げますよぉ~。

対戦中の利用者

スプーンを使って、お題に出されたカラーのキャンディを選んで、袋に入れます♪

キャンディを入れる利用者

「なかなかすくえんがぁ~。」

と、言いながらも、順調にキャンディを袋に入れるTさん。

キャンディを入れる利用者

テンポよく、器用にすくって袋に入れていくNさん。

キャンディをかぞえるスタッフ

時間内に、どれだけたくさんのキャンディを袋に入れられたかの勝負ですっ!

勝ったのはこちら~

「うわぁ~っ!たった1個の差で、勝負ありぃぃぃぃ~っ!!!」

 

・・・・・・・・・・・・・・・ステキなハロウィンを・・・・・♪

投稿日:2016年10月29日

スタッフの山本です。

プロ野球の゛日本一゛を決める対決が、熱戦につぐ熱戦で、目が離せません。

今宵は真っ赤に染められたスタジアムで、また゛神ってる゛試合を見せてくれるのでしょうか。

「プロ野球と言えば、゛川上哲治゛やねぇ~・・・。」な、我がデイサービス、

本日もパワフルに活動中でございます!!

 

今週は、来月のカレンダー作りです。

11月のイラストは、紅葉・・・落ち葉・・・旅行・・・・柿・・・・・・、

う~ん・・、どれも以前にやった事あるなぁ・・・。

と、言う事で、今回は゛酉の市゛を題材にしてみました。

見本はこれです。

こんな感じですっ!

酉の市に馴染みのない、゛うどん県のご利用者゛でしたが、゛縁起の良い熊手゛の説明に、ノリノリで作成開始ですっっ。

材料

熊手を彩る縁起の良い部品も、準備万端。

さあ、飾りますよぉ~っ!

カレンダー作りみなさん

「どこに貼ったらエエんな??」

材料をはる作業材料を画用紙に張り付ける

 

バランスをご自分で考えて配置して頂きます。

 

材料を配る

迷ったら、スタッフと相談しながら、それぞれに作品を組み立てて、完成間近です。

出来上がりを喜ぶ利用者

 

「うまいこと出来たわぁ~。」

と、満足げなUさんです。

 

投稿日:2016年10月28日

お久しぶりです!!スタッフの大路です!

皆様、元気でお過ごしでしょうか?私は御陰様で元気です。

池の白鳥が戻ってきました!最近は風邪が流行っておりますので、栄養をしっかりと摂ってボ〇・ディランでも聞きながら、ゆったりと過ごして頂きたいと思っています (^_^)/

今回は、趣味活動にて菊の置物作りに挑戦され熱心に作られていました。

その様子を是非ご覧下さい!

スタッフと利用者が紙を切る。

「これは、ここを切りましょう。」「あっそう、そうなんやありがとう。」 😆   

利用者がハサミで紙を切る。                    菊の花びら部分を、丁寧に細かく切られていました。完成が楽しみですね。

笑顔で紙を切っています

「見て見て~。」職員も驚くほど綺麗に素早く切っております!

紙で出来た菊が完成しました。             

どうでしょうか、皆さん!可愛らしい菊が出来ましたね。

また次回も皆様お楽しみに~ !(^_^)/