
投稿日:2016年10月20日
スタッフの山本です。
ご利用者の送迎中、ふわぁ~っっっと甘い香りに包まれました。
こっ!これはっっっ!!!
世の中で一番大好きな香り、゛キンモクセイ゛が、ご利用者のお庭でオレンジ色の
可愛い花を満開に咲きほこっているではないですか。
(また1年回って来たのね・・・)
と、しばし鼻の穴を広げて、うっとり・・・・・・・・・・・・・・
はっ、ご利用者をお連れしなければっ!!
ということで、我がデイサービス、本日もさわやかに活動中でございます。
昼食後のひととき、゛いきいきサークル゛で、昔懐かし「メンコ」を行いました。
丸い形や四角い形。
イラストも゛ザ・昭和゛で、なんとも懐かしい感じです。
男性利用者は、「おぅ!やっとった!やっとった!」と、メンコを打つ?フォームも昔のまんまです。
平成の時代。もちろん女性も参加しますよ。
「ちょっと私もやってみるわぁ。」
と、車椅子のご利用者も、思わず立ち上がっちゃいます♥
懐かしの゛メンコ゛に、皆さん昔を思い出して、思い切り楽しんだひとときでした。
投稿日:2016年10月17日
こんにちは、スタッフの山本です。
秋です。
収穫の秋です!!
デイサービスに、「たくさんとれたから・・・。」と、里芋を頂きました~♥
「手袋せんと、かゆ~なるでぇ。」
「小さめの方が扱いやすくてええんでぇ。」と、口ぐちにスタッフが箱を覗き込んでは、゛主婦の知恵゛を披露していきます。
さあ!!
では、これを使わせて頂いて、さっそく゛手作りクッキング゛です。
①湯がいた里芋を潰します。
②上新粉をまぜて、丸めます。
③湯がきます。
④手作りの゛みたらし餡゛をたらして~・・・
はいっ!出来上がりっ!!
「うん!美味しい♥美味しい♥」と、グーマークを出して下さったのはIさん。
モグモグとお口いっぱいに召し上がっておられるのは、UさんとYさん。
みなホッコリ、笑顔いっぱいの゛おやつタイム゛になりましたっ。
投稿日:2016年10月12日
スタッフ谷本です。
朝晩が寒くなりましたね。最低気温が15度を下回る時が、冬布団に替える目安
だそうです。温かくして風邪をひかないようにしたいですね!!
さて、本日の作品作りは・・・ふくろうです♥
紙粘土で胴体を作り、目と鼻を貼って
完成です!! 可愛いですね~!!
ふくろうの横には当て字で、”福老”と
飾ってみました。
みなさん、出来たよ~、と笑顔で作品を
見せくれましたよ!!
十人十色ならぬ、十福十老ですね。
それぞれに可愛い表情のふくろうが
できました♥
投稿日:2016年10月08日
スタッフの山本です。
施設のすぐ隣りにある゛ため池゛にいた2羽の白鳥が、いなくなりました。
どこに行ったんでしょう~。
毎日、送迎中の車窓から、「ほら、あそこに泳いどるわぁ~。」「仲良さげやなぁ~。」
と、目を細めていたご利用者が、寂しそうにされています。
どこかの国に帰って行ったんでしょうか・・・。
でも、あんな白鳥ほどの大きな鳥が、空を飛んでる所って、見た事あります~??
・・・・・・・・・。
どうでも良い疑問でした。
そんなこんなの我がデイサービス、本日もはつらつ活動中でございます。
10月新ゲーム第二弾!!
゛同じ形でマッチングゲーム゛です~。
まず、スタッフが積み木で形を作ります。
まだ、みなさんにはお見せしませんよ~!
さあっ!スターーーーートッ!!
お題の積み木を見ながら、同じ形を作って頂きます。
表情も真剣そのもの!!
Kさんの方が、少し早く出来上がっているか~っ!
「はぁ~い!できたぁ~♥」
なんと大逆転で、Mさんが先にフィニッシュです~!
「ありゃりゃ~、こりゃやられたのぅ~。」
と、苦笑いのKさんでした。
投稿日:2016年10月06日
スタッフの山本です。
久しぶりの晴天です~!!
太陽ギラギラ~♪ に、今日だけは「んも~!日に焼ける~っ!」なんて言わずに
外に出て、全身に太陽を浴びたくなりました。
で・・・、外にでて・・・・、
「暑っ!!!」。
まだまだ゛熱中症注意゛です。
そんなこんなの、我がデイサービス。
10月に入って新ゲーム目白押しですよ~。
題しまして「触ってマッチングゲーム!」
スタッフの出した品物と同じ物を、箱の中から手の感触だけで、当てて頂くゲームです。
「どれかいのぅ~。。。」
「これかいな・・・。」
なかなか思うように手に物が触ってくれません。
「どこや~??」
「Yさんっ!もっと手前手前~っ!!」
さあ~、どちらが先にみつけられるでしょうか~っ。
「でたぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーっ!!」
ご利用者以上のハッスルを見せるTスタッフでした~。