
投稿日:2017年11月13日
スタッフの山本です。
今朝のうどん県、今シーズン最低気温でした。
そんな、秋深まる我がデイサービス、本日は芸術にふれて頂きましょう♪
゛ほほえみ会゛様が慰問にいらしてくださいました。
開演時間まであと少し。
みなさん、ワクワクして待たれてます。
お時間になりました~♪
ほほえみ会みなさん登場で、ご挨拶♪
さあ~、目の保養ですっ、楽しみましょう~★
まずは、踊りから~♬
しなやかで、艶やかな踊りです♥
続いての演目の前に、お花のレイを配ります。
首にレイをかけられて、ちょっと恥ずかし嬉しな様子のOさんとKさん。
南国モードが盛り上がってきましたよ♪
フラダンスの曲が、かかるとパッと会場が明るくなって・・・。
わぁ~っ!!ステキですぅ~っ!♥♥♥
みなさん、なんだかウットリ・・♥しちゃってますよ。
゛瞼の母゛では、芝居も入ったり。
ハーモニカのステキなハーモニーと一緒に、会場のみなさんで合唱したりと・・・・。
約1時間の、あっという間の夢の時間でした♪
ほほえみ会のみなさま、ありがとうございましたっ!!
またいらしてくださいませませ~っ♥
投稿日:2017年11月11日
スタッフの山本です。
窓の外を見やりながら、ふと。
秋ふかし~隣りは何をする人ぞ・・・・・・・。
おっと、失礼致しました(汗)
みなさん熱心に、手先の運動に取り組まれていました~っ!
そんなこんなで、我がデイサービスは、本日も元気いっぱい活動中です♪
NスタッフとTスタッフが、本日のゲームの準備中です。
どんなゲームなんでしょうか♪
ながい紙が敷かれてあって、、、その先っぽには~、、、。
逆さに置かれた紙コップの上に、ボールを乗せてあって・・・・。
はいっ、本日は、
゛こっちへ来い!来い!ゲーム゛ですっっ!
コップの上のボールを落とさないように、長い紙を足でたぐりよせて頂くゲームですっ!
それでは、KさんとTさんの勝負ですよっ。
「よ~いスッターートッ!」
足を使って~、たぐって~たぐって~っっ。
慎重に~っ!
Kさん速いっ!速いっ!
速いと思ったら、ボールがおちたぁぁーーーっ!!
ボールが落ちている間は、ストップしなくちゃいけません(泣)
Tさんっ、今のうち~っ!挽回のチャンスです~っっ!
定位置でスタンバイしていた「ボールボーイ」が走って来て。
ボールを置き直し、走って定位置へ戻るっっ(笑)
Tさん、激しく追い上げましたが~、ほんの少しの差でKさん先にゴーーーール!
バンザイ~っ!と、喜ばれるKさんのとなりで、
「どうなったんやら・・・。」
と、キョトンとされるTさんでした(笑)
投稿日:2017年11月06日
スタッフの山本です。
なんと、うっかりしてましたっ!
11月のカレンダーの紹介を、し忘れてました~っ(汗)
オリジナルカレンダー、゛読書の秋゛。
お好きな柄のカバーを選んで頂き、本を作って貼って頂きます♪
こんな感じになります♪
中身を表紙で挟んで・・・・・。
色々な柄があるマスキングテープは、本当に重宝しますっ♥
製本、最終段階。
カレンダーに張り付けたら~・・・・。
はいっ、出来ました♥
Oさんも、
「うまいこと出来たわぁ~♥」
と、出来栄えをにこやかに眺めています。
本のページを上手く広げたKさん、3Dカレンダーの出来上がりっ!!
そんな11月のカレンダーでした~っ。
投稿日:2017年11月04日
スタッフの山本です。
苑庭のカエデの木も、すっかり秋の色に染まりました。
この秋晴れの中、今週のアクティビティは、秋色散歩の外出です。
年に2度ほどしかないお出かけなので、
「昨日は楽しみで、眠れんかったわ~♪」
「もう、かれこれ60年ぶりになるわぁ~。」
と、おっしゃる方もおられまして・・・。
相当皆さん、この外出を心待ちにされていたようで、もうワクワクが止まらないようです。(笑)
車に乗り込むと、自然と笑顔があふれちゃってます♪
スタッフのお見送りで、
「行って来まぁ~すっ!!」
30分弱のドライブで、本日の訪問先、「栗林公園」に無事に到着♪
正面門前で記念撮影いたしましょう~♪
「はい、ポーズ!!」
「もう来れんと思っとった。」
と話される、その嬉しそうな表情に、スタッフの足取りも軽くなります♪
立派な松が本当に素晴らしい公園です。
「見てみぃ~、あの松っ!立派やなぁ~、見事や!」
解放感に、はじけんばかりの表情です。
みなさん、何を見てらっしゃるんですか?
うわぁ~、たくさんの鯉が集まってきてます♪
人面魚を探しちゃうのは私だけでしょうか。
あら?古すぎました?!(笑)
樹齢数百年の、ヒマラヤ杉の前でティータイムです♥
温かいお茶と、お菓子を食べて、ホッコリしたあと、帰路につきました。
きっとみなさん、今夜は、バタンキユーでぐっすりですねっ♪
おつかれさまでしたっ。
投稿日:2017年11月02日
スタッフ谷本です。
連続してやってきた台風も過ぎ、我が ”うどん県” にも
ようやく秋の青空が広がっています。
弘恩苑デイサービスでは、午前中にお風呂や体操など行っています。
お風呂上りには、お茶を飲みながら一服される姿があります。
ご利用者同士で自然と会話も弾みます(#^.^#)
こちらEさん。
お風呂上りに、滑車運動に取り組まれていますよ!!
Wさんは、知恵の輪名人と呼ばれるほど、
あっという間に知恵の輪を攻略してしまいます!! すごいっ!!
皆さんそれぞれに午前中の時間を過ごされたあとは、
お昼ご飯のじかんです♥
本日は、、、デイサービス恒例の、、、
「うどん天ぷらバイキング」が開催されました!!
「天ぷらが届きましたよ~!!」
Aスタッフが意気揚々と運んできました!(^^)!
じゃーん!!!
本日の天ぷらのメニューは、
「えび・カボチャ・なす・さつま芋・れんこん・小エビのかきあげ」です。
この中から、お好きな物を二種類選んでいただきます。
うどんが冷めない間に、天ぷらを盛り付けていきます。
「温かい間にどうぞ~♥」
スタッフが次々に配膳していきます。
「美味しいよ~。言う事ないわ!!」
100点満点の笑顔のKさん。
Fさんに声をかけると、
「一緒に、食 べ よ♥」と
言って下さいました。
Yさん、茄子の天ぷらを美味しそうに
頬張ってらっしゃいます。
そして、、、、
見事に、売り切れで~~~す!!!
毎回、大好評の天ぷらバイキング。
次回もこうご期待下さいねっっ!(^^)!