投稿日:2017年04月18日

スタッフの山本です。

 

4月も半ばを過ぎました。

新社会人、新入学の子供たちは、新しい環境に少しずつ慣れている事でしょう。

 

我がデイサービスご利用中の皆さんの、新一年生の頃って・・・・、何十年前の記憶でしょうか(笑)

さあ、そんな我がデイサービス。

今日は、みなさんに、その遠いむか~しに戻って頂き、楽しんでまいりましょう~っ!

 

準備中

これは、一体何でしょう~!?

 

 

尋常小学校

ジャジャーーン!!

゛弘恩尋常小学校 ゛で~すっっ!

 

今日は、みなさん、ピカピカの小学生♥

ボールを転がして、ご自分の組に入るか~というゲームです。

 

やるで

「私からやろかなぁ~♥」

と、自ら手をあげた2組チームのTさんから、レッツゴー!

しっかり立って・・

「立った方がええわ♪」

と、力強く立ち上がったTさんの一投ですっっ!

転がって

まっすぐ2組の方向へ~っ!

 

みごと~

見事2組にご入学~~っ!!!

 

みんな

みなさん、ご自分の順番を、少しだけ緊張しながら待っています。

森安さん

 

続きましては、1組チームのMさん。

「がんばって、入学しま~す♥」

と、ボールを手に取って。

行け!

そら行けーーーーっ!!

途中から

衣装をつけ忘れていたSスタッフも、゛段ボールランドセル ゛を背負って応援です。

3組へ

ボールは、コロコロコロコロ転がって。。。。。

「あ゛~っ、そっちは違う組ですよーーっ!」

残念

違う組に入ってしまって、

「んん~っ!やっだぁ~!」

と、すねたような表情をされ、悔しがるMさんでした~(笑)

投稿日:2017年04月15日

スタッフの山本です。

 

苑庭の桜は、葉桜状態で、風が吹くたびにヒラヒラと花びらを散らしてます。

 

また来年もみなさん元気で、この桜が見られますように・・・と、願いを込めて、散りゆく桜を眺めております。

 

窓の外は、桜吹雪。

負けじと、我がデイサービスの窓の内側でも、桜吹雪を降らせましょう~っっ!

 

この季節恒例!

゛花吹雪ゲーム ゛ですっっ!

出た花の精

出ましたーーーっっ!!

本日の゛花の精 ゛♥

 

きっちり、役に入ってます。(笑)

 

花びら

 

花の精がまく、花びらを、小さな器に入れて頂きます。

「ひらぁ~りぃ~♥ひらぁ~りぃ~♥」

花びらをひらう

 

ふわふわと散ってくる花びらを小さな器に入れるのは、結構大変!

「よっ、よっっ!」

「結構むずかしいなぁ~!」

と、Kさん。

腕をあげて

しっかりと、落ちてくる花びらを狙って、腕をのばします♪

がんばつて

花の精も、器に花びらがたくさん入っているか、気になります。

 

そして、花びらをたくさん集めた方の勝ち♪です。

 

 

 

一戦一戦、勝負のあとは。。。。

 

スタッフが集める

 

必死に裏方さん達の゛花びら回収゛が繰り返されるのでありました~。(笑)

 

投稿日:2017年04月12日

スタッフの山本です。

 

ここ、うどん県、我がデイサービスの桜も満開の頃を過ぎ、風がふくたびにハラハラと花吹雪が舞っております。

 

満開

満開

「きれいやねぇ~・・。今年も見れました♥」

と、感慨深げに眺めてらっしゃるEさん。

 

お昼ご飯をスタッフが、ちゃきちゃき準備しております。

準備中

 

ネギをいれる

熱々のお味噌汁をお出しするために、ネギを入れてスタンバイ♪

体操

さあ~、お食事までの30分、みなさんで恒例のストレッチ体操ですっ。

指をまわして~

「指を回しましょ~っっ。」

和田さんも真剣

゛知恵の輪名人゛のWさんもしっかり指を回します。

腕をあげて~

「肘と肘を組んで上にあげま~す!」

 

この体操。

生活にそぐった体操なんです。

 

服を着たり脱いだりする時に必要な動きです。

 

足首まわし

「足首を回します~。」

 

ちゃんと、みなさんやってくれてますか~?!

 

やってるびっくり

!!!!(笑)

ちゃ~んと、しっかりと動かされてましたっっ!!

 

おつかれさまでしたっっ。

 

さあ~、お味噌汁の良い香りがしてきました~。

 

お食事にいたしましょう♪

投稿日:2017年04月08日

スタッフの山本です。

 

今日のお昼ご飯は、゛フキご飯 ゛です。

 

フキご飯

「私、キレイにうつるかしら~ん♥」

と、Yスタッフですが、

あくまで写したいのは゛フキご飯 ゛です。

 

 

朝のお知らせで、ご利用者が「うわぁ~、フキご飯やって~。」

と、手をたたいておられました。

 

色々なことから、「春だなぁ~・・・♥」と、感じて頂けてうれしいです。

 

さて、そんな我がデイサービス。

本日も、~ほんわか~やっております。

 

午後からのひととき。

大きな活動の前に行う、゛いきいきサークル ゛。

今日は、、、、

春

~毛筆を楽しむ~

です。

今日の先生

「硬筆だったら段、持ってます!」

な、Tスタッフが担当させて頂きますっ。

楽しく毛筆

今日は、みなさん「春」と言う文字に挑戦されるようですね。

難しいわ・・

「バランスが難しいなぁ~・・。」

と、Iさん。

お手本をみながら・・

お手本を見ながら慎重に筆を進めるYさん。

立って

こちらは、Kさん。立って、集中!です。

 

真剣

そして。。。

「Kさん。」

 

シャッター音に、

いや~ん

「やっだぁ~っ!こんな下手な字、写さないでぇ~!」

 

 

いえいえ、達筆ですよ~っ!!

Kさん♥

投稿日:2017年04月05日

スタッフの山本です。

H29年度がはじまりましたーーっっ!

 

気持ちもアゲアゲ↑で、今年度もやっていきましょーーっ!!

 

と、言いましても、ご利用者はいつも通り。。。。。

穏やかなデイサービスで、お茶でもすすりながら、ゆ~っくりまいりましょ♪

 

ではでは、今年度のゲームのご紹介とまいりましょう。

桜の木

これ、なんだと思います?!

 

桜ですっ。

 

満開の桜の木ですっっ!!

 

そう思って見たら~・・・・・・

ほらっ、そう見えてきたでしょう。

 

で、

これを、どうするかといいますと・・。

 

ここに置いて

長くつなげた紙の端っこに置きまして・・・。

こうゆうゲーム

「こっちゃ来~い!こっちゃ来~い!」

と、足でたぐって頂くんですう~っ!

 

長い紙

桜の木を倒してしまったら、最初からやり直しですよ~、慎重に慎重に~っ!

慎重

いつもは笑ってばかりのSさんも、この真剣な表情っ!

 

倒れた~っ

ゲーム終盤、とうとうMさんの桜がバッタリ倒れてしまいました~っ!

「いやぁぁぁ~っ!やっちゃったぁ~っ!アハハハハ!」

 

 

勝った

最後まで倒さずに桜を引き寄せたSさん、やっといつもの満面の笑顔で、

「勝ちました~っ♥(笑)」

 

 

 

 

今年度も、季節感たっぷりのゲームをどんどん提供していきますよ~っ!