
投稿日:2021年09月06日
スタッフの立岡です。
毎年はフロア内の各所に様々なゲームを準備をして、お好きな場所でお好きな時間におやつや飲み物を食べてゲームをして・・、という縁日を楽しんでいただいていました✨
しかし、コロナ禍のため、楽しい行事が軒並み中止となり、皆さんさみしい思いをしています。せめて、縁日気分だけでも味わって頂きたいと思い、昨年から”簡単縁日”を開催しています!
さっそく縁日の様子を見ていきましょう♪
投稿日:2021年08月30日
スタッフの立岡です。
特別養護老人ホーム弘恩苑デイサービスセンターでは、日々様々なレクリエーションを提供させていただいています。
今回のレクリエーションは集団でのレクリエーション!「宝島をめざせゲーム!!」ですっ。
まず、ゲームの装置です!
宝島に見立てた新聞紙の上をめがけて、様々な種類のボールを蹴ります! 上手く、新聞紙の上にボールが乗れば得点ゲットです♪
しかし、宝島の周りには危険なワニがいっぱい😲 宝島にボールを乗せるのはなかなか難しそうです💦
N探検隊長は「がんばって、宝島に上陸しま~すっ。」と意気込み十分です!!
ボールを狙う場所とボールの滑らせ方を丁寧にスタッフが説明します(^^)
説明が終われば、いざ、挑戦です!!
実際やってみると、なかなか宝島にボールを届かせるのは難しいようです😭
続いて、宝島を目指すのはK探検隊長!
足の力具合を調整して、、 えいっ
転がって転がって・・・・・
見事、宝島に上陸ですっ!!
体を動かすとなんだか気分もよくなるような(^^)
よい気分転換になったでしょうか♪
投稿日:2021年08月10日
スタッフの立岡です!
8月に入り、さらに暑さが厳しくなってきました💦 苑庭のひまわりも暑さでうだっているようです。
デイサービスセンターの中はエアコンをつけているので過ごしやすいですが、感染予防対策のため換気をすると熱風(外気)が、時々もぁ~と入ってきます😲
そんな中での我がデイサービスの午前中は、お風呂と運動の提供のほか、皆さん個々の活動をして楽しんでおられます😊
こちらSさんです! 毎回、この三角形のパズルをするのがルーティーンになっています♪ 「今日はなかなかできんわぁ。」と苦笑い。
- Sさん作業風景
さらに、こちらはTさん! 真剣な眼差しで何をされているんでしょう??
計算問題でしたっ!! たくさん問題があります!!
その他には・・・
こちらは色塗りです♪
そして、、
こちらは間違い探しですか!! 皆さん、真剣に様々な取り組みをされていますよ♪
そして、そしてこちらは何をされているのでしょうか??
手先の運動!箸で玉運びですね!
え!?
す、すご~いっ!!
芸術作品のように運んだ玉を並べるNさんでした~(^^)
暑い日が続きますので、水分補給を小まめにして、無理せず過ごしていきましょう♪
投稿日:2021年07月31日
スタッフの立岡です。
香川県は梅雨が明け、今日も快晴です!! 弘恩苑の敷地内は朝からセミたちが大合唱しております♪
さて、弘恩苑デイサービスセンターでは7月のゲーム時間に「織姫さ~ん💛ゲーム」を実施しました!!
先日のブログに掲載しましたが、弘恩苑デイサービスセンターでは七夕飾りを建物内の天井に飾っています!!
↑こちらもチェックしてください!
7月はゲームの時間も七夕にちなんだ楽しい催し事をやりたいなと考えました(^^)
こちらは「織姫さ~ん💛ゲーム」のセットです!
タオルの端と端を持って、彦星さんからのプレゼントを織姫さんに届けます!!
かわいい織姫さんが待ってますよ💛 皆さん、プレゼントをたくさん届けられるように頑張りましょう!!
プレゼントを届ける時の掛け声は「お~りひ~めさぁ~ん!!」です♪
スタッフと息を合わせて投げ入れます😊
なかなかプレゼントが渡せない中、やっと一つ届けられました(^^)
ご利用者のMさんと、Wスタッフがとてもうれしそう~♪
たくさんのプレゼントを受けとって、織姫さんも嬉しそうです!
体を動かすのはいいですね 🙂
これから夏本番ですが 、頑張って乗り切りましょう!!