
投稿日:2018年06月07日
スタッフの山本です。
次々と、梅雨に突入しております今日この頃・・・・・。
この季節は、主婦にとって憂鬱きわまりないっっ!
そんな中、梅雨の合い間の本日は晴れっ♥
今日中に洗濯しちゃいましょう~っ!
と、言う事で・・・・
「梅雨の合い間の洗濯ゲーム♪」でございます。
本日は、洗濯物を取りこんで、畳んでいただくというルールです。
まずは、ベテラン主婦であります、IさんとIさんの対決です~。
また雨が降ってきたっ!
「お母さ~んっ! とりこんで~っっ!!」でスタートですっ。
両者、いっせいにピンチを外して、洗濯物を取りこんでいきますっ。
取りこんだあとは、ちゃんと相手を探して、かかととかかとを合わして畳んで頂きますよ~。
さすがの大ベテラン主婦っ。
手際よく畳んでいかれますっ。
「はいっ、畳めたっ!」
畳んだ引き出しを上に上げて・・・・
この勝負、Iさんの勝ち~っ♪
続いては、、、、、。
「洗濯物の片付けは、しておられましたか~?」
の、問いかけに、
「・・・・・・・・・・・・・・、しとらん。」
「ワシも、しとらん・・・。」
な、お二人の対決です(笑)
丁寧に畳まれるWさん。
軍手は、きちんと親指同士を合わせますよ~。
きれいに畳まれて、タンスの引き出しに入りました♪
「出来た♪」
この勝負は、Wさんの勝ちでした~っ!
洗濯物の取りこみ方や、畳み方は、みなさんそれぞれの゛やり方 ゛があって、なるほど~と感心したり・・・・な、楽しい生活ゲームとなりました。
投稿日:2018年06月02日
スタッフの山本です。
うっかり、のんびりしていたら、あっという間の6月です。
5月に、ご利用者が来る日も来る日も新聞をちぎっていた、あの作業・・・・・。゛
何をしたかをお見せしなくちゃあ、気が済みませんっ!!
これですっ!!
゛あれ゛が、゛これ゛になりましたっっ!
゛ザ・砂浜 ゛です。
ここで、何をするのかと言えば~っ、季節感を大事にする我がデイサービスっ。
ア・サ・リ♥
そうですっ、題して
「潮干狩りゲーム」ですっっ!
この卓上潮干狩り場で、思いっきりアサリを掘り出していただきましょう~♪
「それでは、潮干狩り開始ですっ!」
いきなり、Nさん立ち上がっておりますっ。
負けじとGさんも、手をのばして探っておりますーっ♪
ほんと、楽しそうにアサリを探っているNさんに、
「アサリ採れてますか~?!」
と、声をかけると、
「採れとるよぉ~、見せよか~。」
「ほれっ、こんなん♥」
と、大きなアサリをカメラに向けて下さいました♪
その後も、新聞・・いえ、砂浜を探るのに夢中になられ、
思わず立ち上がってしまう方、続出!!!(笑)
こちらは、両者、はじめから立ってアサリを探っておりますっ。
両腕を、知らず知らずのうちにのばして・・・立派なリハビリとなってます(笑)
「ほらっ、こんなに探せたよ~っ。」
と、Mさん。
Tさんも、
「こりゃ、味噌汁にしたいなぁ♪」
と、大盛り上がりの潮干狩りゲームとなりましたっ。
投稿日:2018年05月30日
スタッフ谷本です。
おととい、我が四国も梅雨入りしました。
先日、そんな梅雨の時期にぴったりの
6月のカレンダー作りをしました!!
もうすぐ梅雨入りということで、
「あじさいや、カエル、雨」が
モチーフになっていますよ!!
まずは、色塗りです。
皆さん、大半の時間を色塗りに費やして
おられます。
丁寧に色を重ねていますね~(#^.^#)
こちら、塗った方は、別なんですが、
なぜか色がそっくり~~~!!!
普段から仲のいいお二人なので、
色まで似たのでしょうか。。。♥
色塗りが終わると、
ぴょ~~~~ん!!!
どこからか、カエルが跳ねてきましたよ(笑)
カレンダーのお好きなところに、
カエルを貼っていただきます。
こちらのカエル、おてんばで
「ひっくりカエル」になってます(*^_^*)
仕上げにラメのりでお化粧です。
「もう~っ。恥ずかしいわ~。」、と
言いながら、カレンダーを見せてくれたKさん。
とっても素敵なカレンダーができましたね(*^_^*)
6月も元気に参りましょう~~~!!!