投稿日:2020年01月08日

スタッフの山本です。

 

令和2年の幕開けです~っ!

今年も我がデイサービスは、楽しく元気に、ご利用者をお迎えいたしますよ~っ♪

 

 

カレンダー作り

と、その前に・・・・。

昨年末からの、令和2年への準備の色々をご紹介。

 

まずは、カレンダー作りから。

カレンダー作り

 

色をぬりぬり♪

パーツを貼って

 

鼻を引っ付けて・・・・・・。

 

掃除の人・・

 

「カレンダー、出来てますかぁ~?」

Tスタッフが、窓ふきに勤しんでますが、中の様子が気になるようです(笑)

これも令和2年の準備ですっ(笑)

ネズミの・・カレンダー

 

そんなこんなで、令和2年のカレンダーは、もちろんネズミちゃんですっ。

 

会議

 

スタッフが新年の飾りつけの相談をしています。

 

一礼

 

玄関のイノシシちゃんに、一年ありがとう!と、一礼。

撤収

 

即、撤収。

ネズミ

 

新年の゛子゛の飾りつけ開始♪

出来上がり

 

はい、この通り♪

机上

机上

 

ご利用者のテーブルの上も、お正月仕様に変身ですっ♥

 

飾り

 

本年もよろしくお願いいたします~っ♪

投稿日:2019年12月27日

スタッフの山本です。

 

作業

 

クリスマスが終わったというのに、まだツリーの片付けもしていませ~んっ(汗)

 

なのに、なのに、扉の向こうでは、何やら次の作業が始まっているようですよ。

 

切ります

 

藁こもを半分に切りまして・・・・、

巻き巻き♥

 

バケツに巻き巻き♥

ジャーン

 

はいっ、土台の出来上がり♪

 

そうですっ!

毎年恒例となっている門松作りですっ!

 

しっかり

 

しっかりと竹が動かないように固定します。

 

土を入れる

 

松などを配置したら、土を入れて~。。。。。。

 

はいっ!

 

はいっポーズっ♪

いやいや、決めのポーズは良いですから、作業を進めて下さいなFスタッフ(笑)

 

 

そして最後に~~っ、

なんと、敷地内の畑で育った葉牡丹を収穫しますっっ。

 

 

収穫

 

「これにしようかの、よっ!よっ!」

と、自ら育てた葉牡丹にクワを入れるMスタッフですっ。

 

運ぶ

 

大きな葉牡丹が獲れました~っ♪

これを生けて

 

これをセンスよく配置したら~。。。。。。

 

門松1門松2

 

はい~っ!!!

今年も、豪華な門松が出来上がりました~っ!!

投稿日:2019年12月21日

スタッフの山本です。

 

12月は、あっという間に陽が落ちて、最後のご利用者をお送りすると真っ暗(泣)な事もありまして・・・・。

 

明日の冬至が過ぎて日が長くなるのを待ちわびる今日この頃です。

そんなこんなの我がデイサービス。

 

クリスマスに向けての飾りつけや、ゲームや、作品作りが目白押しですっっ♪

 

これはっ

 

って、机の上に大量のトイレットペーパーの芯~っっ!!

これは、何ぃぃぃ~?!(汗)

 

ジャーン

 

ジャーーーン!!♥

クリスマスリースで~すっっ!

 

材料

 

これらを使って、かわいいクリスマスリースを作っていきましょう~♥

どれにする?

 

「どんな色合いにするかなぁ~。。♪」

ご自分で考えて、お好きな色紙を選んで頂きます。

 

巻いて

 

それをペーパーの芯に、巻き付けていきますよ~っ。

Oさ~ん、いかがですか~?!

 

結構大変

 

「うん、出来よるで~♥」

 

リボンを・・

 

全部に色紙を巻きつけられたら、そこにリボンを通していきま~す。

 

結んで

 

輪っかにして、蝶々結びで結んだら~。。。。。。

 

出来た♥

 

はいっ♥

クリスマスリースの出来上がり♪

ほ~ら♥

 

Kさんも、

「ほぉ~ら。」

と言いながら、ブラブラ揺らして見せて下さいました(笑)

 

みなさん、玄関などに飾って下さいね♪