投稿日:2017年03月09日

スタッフ谷本です。

今日は一輪挿し作りのご紹介です!!  

4月から、ご利用者と色々な作品を作ってまいりましたが、今年度、最後の作品作りとなりました!!

皆さんと楽しく作っていきますよ~!(^^)!

布

まずは布を選んでいただきます。

ボンドラップの芯

次に、選んだ布をラップの芯に貼っていくと、、、あら、ステキな筒に大変身っ★

 

縁に、バイアステープを巻きつけて、あっと言う間に完成ですっ!

 

そして、ここからがお楽しみ♥

今年度最後ということで、スタッフからご利用者さんに、一輪のお花をプレゼントしちゃいますっっ!!

花

花紙で作ったポピー✿

ご自分が作った一輪挿しに合わせて、お好きな花を選んでもらいましたよ。

真剣笑顔

皆さん真剣ですね~。

Kさんは、何度も挿しては戻し、、、悩んでらっしゃいました。Tさんは、「お部屋に飾ったら明るくなるなぁ~。」と嬉しそう(*^_^*)

 

それぞれに素敵な作品ができましたよ!!

完成完成

なんだか、今日の服装にもピッタリ♥ですね。お部屋に吊るして飾って下さいね!!

 

来年度も、皆さんに喜んでいただけるよう、頑張ります!!

手

自然に手が伸びるような楽しいひとときが、たくさんできますように。。。

 

投稿日:2017年03月06日

スタッフの山本です。

 

最高気温15℃の予報がでていたので、少し薄めの上着に替えてみましたが、けっこう外は寒い朝でした~。

 

それでも、鼻はムズムズ、、、。

梅なのか、桜なのか、はたまた桃なのか、裸の木の枝に、ピンク色の花がそこここに咲いていると、(あ~、もう春がすぐそこに・・・♥)な気分になって、足取りも軽くなります。

そんなこんなのデイサービス、本日も穏やかに活動中でございます。

 

昼食後のひととき、ソファでのんびりされている方、読書をされる方と様々ですが、その中での小アクティ、本日の「いきいきサークル」をのぞいてみましょう。

何をやつているのか

みんなで輪になって、何をしているんでしょう。

近くに寄ってみましょう~っ。

トランプ

なるほど、トランプですね。

なになに?ババが分からない゛ジジ抜き゛だそうです。

真剣に

真剣な顔のIさん、なかなかカードが減りません。

どれをとる

「どれ取ろうか~・・・。」

と、Kさん。

合った

「合いました~っ♥」

残りのカードが少なくなって嬉しそうなIさん。

 

 

そんなこんなで、、、

あがり~

「上がりましたぁ~っ!!」

と、大喜びのKさんでした。

 

投稿日:2017年03月03日

スタッフ谷本です。

今日は3月3日 ~ひなまつり~ 女の子のお祭りですね(*^_^*)

弘恩苑の正面玄関には立派なお雛様が飾られているんですよ~!!

雛飾り

な、なんとっっ  7段ありますっっ!!!  最近はこんな豪華なお雛様はあまり見なくなったので、貴重ですね。

我がデイサービスも素敵な雛飾りを作りましたよ~。見本がこちら。

見本

トレーや爪楊枝、千代紙などを使って卓上のお雛様です!!!

作成中

皆さん、好みの千代紙を選んでお内裏様とお雛様を飾っていきます。選んでいただくことで、それぞれの個性が出てステキな作品になりますねっ♥

それぞれにきんきら

男性利用者がつくられたお雛様は、金粉が散りばめられております。豪華!!

完成

「娘が小さい頃は毎年飾ってましたよ。うふふ、懐かしいわぁ。」とにっこり笑顔のEさん。

完成

「カワイイでしょ♥どこに飾ろうかな。」と満足げな表情のHさん。

出来上がった作品を皆さんのお家に飾ってもらえると嬉しいなぁ~、と妄想が広がるばかりです。

皆さま、ステキなひな祭りをお過ごしくださいね✿