お香の講習会開催

投稿日:2023年12月15日

スタッフの山口です。

小春日和な12月6日に、高松市にある仏壇屋さん・岩佐佛喜堂様のスタッフの方に来苑して頂き、「お香の講習会」を開催しました。

 

まずは、お香の成り立ちや、その種類や香りの特徴などのお話を真剣に聴いております。

 

ずらっと並べられたお香の原料となるもの・・・香木や樹皮、樹木から分泌される樹脂など、お香の元は様々なんですね。。

 

プリントに載っているお香の種類はまだ一部分ですが、産地や効能も様々なようです。「酸」「苦」「甘」「辛」「鹸」と5種類の薬味があるとの事。勉強になります♪

 

それでは、本日のメインイベント、ご自分だけのお香を調合しましょう~っ♥

 

効能と香りを確かめながら、少しずつスプーンですくって皿に入れていきますよ。

 

このわずかな量の違いで、香りが全く違ってくるようです。

Gさんも、慎重にスプーンで量を確認しながら皿に入れていきます。

 

Tさんは、「う~ん、この香りが好きやな~。。」と、少し多めの調合にしましたよ。

 

皆さん、ご自分だけのお香作りに真剣です♪

 

Oさんは、ご自分で配合したお香の効能を書き留めておられますφ(..)

 

4種類のお香が、それぞれお皿に並べられて。。。

 

その他数種類のお香全ての調合が終わりましたら、袋に詰めていきしょう。

 

4つの小さい袋に分けて入れていきますよ。

 

最後に外袋に入れて完成ですっ。

「ええ香りのが出来たわ~っ♥」と出来上がりに満足そうなOさん。

 

世界に一つのお香をカメラに見せて、はいポーズですっ♪

 

岩佐佛喜堂様ありがとうございました\(^o^)/

皆さん、お疲れさまでした~っ。