
投稿日:2017年11月11日
スタッフの山本です。
窓の外を見やりながら、ふと。
秋ふかし~隣りは何をする人ぞ・・・・・・・。
おっと、失礼致しました(汗)
みなさん熱心に、手先の運動に取り組まれていました~っ!
そんなこんなで、我がデイサービスは、本日も元気いっぱい活動中です♪
NスタッフとTスタッフが、本日のゲームの準備中です。
どんなゲームなんでしょうか♪
ながい紙が敷かれてあって、、、その先っぽには~、、、。
逆さに置かれた紙コップの上に、ボールを乗せてあって・・・・。
はいっ、本日は、
゛こっちへ来い!来い!ゲーム゛ですっっ!
コップの上のボールを落とさないように、長い紙を足でたぐりよせて頂くゲームですっ!
それでは、KさんとTさんの勝負ですよっ。
「よ~いスッターートッ!」
足を使って~、たぐって~たぐって~っっ。
慎重に~っ!
Kさん速いっ!速いっ!
速いと思ったら、ボールがおちたぁぁーーーっ!!
ボールが落ちている間は、ストップしなくちゃいけません(泣)
Tさんっ、今のうち~っ!挽回のチャンスです~っっ!
定位置でスタンバイしていた「ボールボーイ」が走って来て。
ボールを置き直し、走って定位置へ戻るっっ(笑)
Tさん、激しく追い上げましたが~、ほんの少しの差でKさん先にゴーーーール!
バンザイ~っ!と、喜ばれるKさんのとなりで、
「どうなったんやら・・・。」
と、キョトンとされるTさんでした(笑)
投稿日:2017年11月06日
スタッフの山本です。
なんと、うっかりしてましたっ!
11月のカレンダーの紹介を、し忘れてました~っ(汗)
オリジナルカレンダー、゛読書の秋゛。
お好きな柄のカバーを選んで頂き、本を作って貼って頂きます♪
こんな感じになります♪
中身を表紙で挟んで・・・・・。
色々な柄があるマスキングテープは、本当に重宝しますっ♥
製本、最終段階。
カレンダーに張り付けたら~・・・・。
はいっ、出来ました♥
Oさんも、
「うまいこと出来たわぁ~♥」
と、出来栄えをにこやかに眺めています。
本のページを上手く広げたKさん、3Dカレンダーの出来上がりっ!!
そんな11月のカレンダーでした~っ。
投稿日:2017年11月04日
スタッフの山本です。
苑庭のカエデの木も、すっかり秋の色に染まりました。
この秋晴れの中、今週のアクティビティは、秋色散歩の外出です。
年に2度ほどしかないお出かけなので、
「昨日は楽しみで、眠れんかったわ~♪」
「もう、かれこれ60年ぶりになるわぁ~。」
と、おっしゃる方もおられまして・・・。
相当皆さん、この外出を心待ちにされていたようで、もうワクワクが止まらないようです。(笑)
車に乗り込むと、自然と笑顔があふれちゃってます♪
スタッフのお見送りで、
「行って来まぁ~すっ!!」
30分弱のドライブで、本日の訪問先、「栗林公園」に無事に到着♪
正面門前で記念撮影いたしましょう~♪
「はい、ポーズ!!」
「もう来れんと思っとった。」
と話される、その嬉しそうな表情に、スタッフの足取りも軽くなります♪
立派な松が本当に素晴らしい公園です。
「見てみぃ~、あの松っ!立派やなぁ~、見事や!」
解放感に、はじけんばかりの表情です。
みなさん、何を見てらっしゃるんですか?
うわぁ~、たくさんの鯉が集まってきてます♪
人面魚を探しちゃうのは私だけでしょうか。
あら?古すぎました?!(笑)
樹齢数百年の、ヒマラヤ杉の前でティータイムです♥
温かいお茶と、お菓子を食べて、ホッコリしたあと、帰路につきました。
きっとみなさん、今夜は、バタンキユーでぐっすりですねっ♪
おつかれさまでしたっ。