投稿日:2018年04月14日

スタッフの山本です。

 

昼下がりのフロア

 

何気ない、昼下がりの我がデイサービスです。

 

あちらで・・・

 

テーブルの向こう側、先ほどから熱心に何かされている方がおられます。

 

Eさん

 

Eさんです。

何をされているんでしょうか~、ちょっと寄ってみましょう♬

 

真剣なまなざし

 

「Eさん、先ほどから何を熱心にされているんですか~っ?!」

 

うふふ♥

 

「あらっ。うふふふふ、ちょっとね♥」

と、Eさんです。

 

毎月の歌

 

テーブルに置いてある、゛今月の歌゛の歌詞を書き写してらっしゃいました♪

 

書き写し

 

ちょっとしたお題で、俳句を詠んだり、このように文字を書いたり・・・・・。

 

熱心

 

「最近、目が見にくくなってきて・・・・。」

と、話されるEさんですが、これからも、ずっとずっと楽しみがつづけられますように♥

投稿日:2018年04月13日

スタッフの山本です。

 

本日の昼食

 

この日の昼食です♪

椿寿司に、木の芽和え。

なんとも春らんまん♥可愛らしいお膳です。

 

Oさん手を合わせて・・

 

「Oさん、お食事どうぞ~。」

Oさん、お膳を見ると、ニコ~っ♥っと目を細めて手を合わせられました。(笑)

 

うれしそう

 

「今日は、特別ごちそうやね~♥」

と、SさんもOさんもウキウキなご様子です。

 

そうなんです。

この日は、特別でした♪

花まつり

 

4月8日は、お釈迦様のおたんじょう日だったんです。

 

我が弘恩苑では、お釈迦様の誕生日をお祝いして、毎年 ゛花祭り ゛を行います。

 

花祭り

 

お釈迦様が生まれたインドのルンビニ園は、たくさんの花に囲まれた場所だったそうで、そこから誕生日には、たくさんの花を供えてお祭りするようになったそうです。

 

ご希望者は移動

 

花祭りに参加されたい方は、ちょっとデイのフロアを抜け出して、移動します♪

「ちょっと行ってくるわの♪」

 

参加

 

それでは、花祭りの開催です~っ。

 

子ども達

 

近くの幼稚園から、子供達も駆けつけて来てくれ、可愛い歌も歌ってくれました。

 

思わず・・・

 

思わず、顔がほころんで・・・・拍手喝采です。

 

甘茶

 

甘茶を配ってもらい、飲まれます。

 

甘茶をかける

 

最後は、お釈迦様の像に甘茶をかけます。

 

甘茶をかける

 

お釈迦様が生まれたときに、天に9頭の龍が現れて、甘い水を吐き、その水を使って産湯にしたと言う伝説があるんです。

 

お釈迦様に甘茶

 

お釈迦様の誕生を祝うだけでなく、生きとし生ける物、全ての命の尊さと、共生の大切さをたたえる日なのです。

 

みなさん、ほっこり優しい気持ちになれた行事でした。

投稿日:2018年04月07日

スタッフの山本です。

 

あっという間でした・・・・・・。

 

葉桜

 

我がデイサービスの庭の桜は、こんなになっちゃいました(泣)

 

一週間前は、、、、

 

満開の桜

 

こうだったのに・・・。

 

庭に出て・・

 

庭に出て、お花見したのに・・・・・。

 

車に乗り込んで

 

いそいそと、準備をして、

いってきま~す♪

 

皆が、わくわく

「行って来まぁ~す!」

って、手を振って・・・・・・・

 

桜の下で・・・

 

お出かけしたのに・・・・・。

 

あっと言う間の、桜・2018ねんでした。

 

そんなこんなの我がデイサービス。

 

Yナース

 

春のお花は、桜だけじゃありません。

 

Yナースが、ご利用者がご自宅から持って来て下さった水仙を、生けています。

 

すてき♥

 

わぁ~♥

披露宴のテーブルフラワーのようです~っ!

艶やか~♪♪

 

 

Nさん、ええね♥

 

ご利用者のテーブルに置くと、すぐに表情がほころんで、

「わぁ~♪ ええねぇ~、きれいやわぁ~♥」

と、ながめられ・・・。

 

こちらも・・

 

どなたの表情も、いっぺんに柔らかくする゛お花の威力゛ってのは、見習いたい限りです(笑)

 

 

 

Yさん

 

こちらは、お風呂上りのYさん。

 

ニコッ♥

 

 

お茶を飲みほして、、、こちらに向いてニコニコッ♥

 

これは、私の威力でしょうか(笑)