投稿日:2018年04月26日

スタッフの山本です。

 

高齢者の交通事故が増える一方の現在。

デイサービスでは、年に一度「交通安全講習会」を実施しています。

 

準備中

 

 

準備中の講師の先生です。

 

香川県交通安全 教育推進課

 

ジャンパーの背中には、「香川県交通安全 教育推進課」と大きなロゴ入りっっ♪

 

講習会のはじまり・・

 

お時間になりました、講習会の開始です。

いつもより、ちょっとだけ緊張気味のご利用者です(笑)

 

映画

 

まずは、交通安全の映画を上映します。

ちゃんと、利用者が解りやすく、入りやすい ゛時代劇 ゛設定になってるんですね(笑)

 

そして・・・・・・・。

その間・・・・・・・・・・・。

 

何やら・・・・

 

講師の先生と、Tスタッフでヒソヒソと何やら打合せをしています。

何をしてるんでしょうか~(笑)

 

映画の後、交通安全についてのお話しを、先生からお聴きして、、、、、。

 

そのあと。。。。。。。。

 

ノリノリ

 

プーッ、ギャハハハハハハハハハ!!

 

講師の先生と、Tアシスタントによります、マジックショーー!!

です~♪

 

 

息ぴったり!

 

なんなんでしょうか、この息の合い方っっ(笑)

 

大笑い

 

そりゃ、ご利用者も大笑い♥です~っ!

 

ご利用者のココロをグッとつかんだ、楽しい講習会となりました。

 

記念撮影

 

ステキな笑顔で、ご利用者と記念撮影の講師の先生。

 

ほんとうにありがとうございましたっ。

またお待ちしております~っ、Tアシスタントと共に♥・・・・(笑)

投稿日:2018年04月20日

スタッフ谷本です。

新緑が美しい季節になりました。

 

今年度の我がデイサービスは、

”園芸” に力を入れようと気合が入っております!!

そろそろ、ミニトマトの苗が出るころ、、、ということで、

苗の植つけをしましたよ!!

机

車椅子のかたでも出来るように、

屋内で机の上にブルーシートを敷いて、

準備完了です(#^.^#)

ぞくぞくと

皆さんに声をかけると、

いつもにはないスピードで(笑)

続々と集まってこられました(*^_^*)

鉢選び

皆さん立ったまま、真剣に鉢選びです!!

「ちょっとそこの軍手取って~!!」

MさんとOさん、気合が入っていますね。

土とともに

SさんとGさんも、やはり立ったまま、

手際よく鉢に土を入れてらっしゃいます。

本当に皆さん手際が良くて、

この日ばかりは、スタッフの説明は必要ないくらいです((+_+))

仲良く

車椅子のTさん。

「土入れるん、届かんわ~。」と

困っていると、

男性のKさんが、代わりに土を入れて下さいました!!

や、優しい~♥

この鉢は、お二人の鉢になりました(*^_^*)

にっこり

こちらSさん。

「できたよ~♥」と、

満足げな笑顔です。

 

我がデイサービス!!

植えて終わりでは、ありません!!

プレート

可愛い手作りプレートです(*^_^*)

ラミネートして、雨にぬれても大丈夫!!

プレート選び

色とりどりのプレートの中から、お好きなものを

えらんでいただきます。

選び中

「Sさん、どれにしますかー??」

トマトに名前つけましょうか??  

スタッフの急な提案にも関わらず、、、、

 

ハッちゃんトマト

 

”ハッちゃんトマト”  ♥♥♥

「か、可愛いですーーー(*^_^*)」

鉢

 

皆さんの鉢が、ベランダに並びました!!

お日様を浴びて、大きく育ちますように♥

投稿日:2018年04月18日

スタッフの山本です。

 

5月13日は、母の日です。

 

見本

今週の作品作りは、カーネーションを作りましょう♪

です。

 

・・・・・・・う~ん・・・・。

 

ちょっと、Tスタッフの方が気になって、肝心のカーネーションが分かりづらくなっちゃってます(笑)

 

カーネーションだけ

 

カーネーションだけで・・。

 

それでは、赤と、白。そしてピンクの中から、好きな色合い2本を作っていきましょう~。

 

材料

 

今回、のりは使いません。

フローラルテープを使うと、のりを使わずに、簡単に出来るんです♪

 

ジャバラに・・

 

まずは、花びらつくりから。

お花紙を、一枚ずつジャバラにぐちゃぐちゃと縮らせます。

 

頑張ってます♪

 

「簡単に言うけども・・・なかなか上手くいかんが・・・・。」

アハハハ!

Eさん、はじめたばかりですよ、のんびりとやっていきましょう~♪

 

花びらを束ねる

 

縮れさせた7枚の花びらをうまく寄せ集めて、、、、。

フローラルテープで・・

 

フローラルテープで、ガクを作り、そして、葉っぱも付けていきます。

 

結構難しい・・

 

フローラルテープをしっかりと伸ばしながら巻き付けていく作業が、案外難しいようです。

 

細かい作業が、知らず知らずのうちに、指先のリハビリになってます♪

 

本物みたい♥

「わぁ~、本物みたいに出来たわ♥」

と、出来栄えに満足なご様子のKさん。

 

みなさんも出来上がり♥

 

小一時間で、2本のカーネーションが出来上がり、みなさんお好きな色のカーネーションを手にされ、満足げにご自分の花をながめておられました♥