投稿日:2018年07月05日

スタッフの山本です。

 

ご利用者のMさん。

ご主人が、゛ひょうたん゛作りをしておられ、持ってきてくださいました~っ!!

 

 

ひょうたん

ドーーーーーーーンっ!

・・って・・・、う~ん、大きさがいまひとつ伝わってないっ。

 

あ・・・っ、

「Mスタッフぅ~っ!これ持って♥」

 

大きい!

 

「こ、こうですか?・・。」

 

はいっ、どうも~っ♥

ビッグなひょうたんな事が、よく伝わりました~っ♪(笑)

 

そんなこんなの我がデイサービス、本日もビッグに営業しておりますよっっ。

 

今日は、可愛い作品をご紹介♥

 

ペンちゃんと仲間たち

 

ペンギンのペンちゃんと、その仲間たちです~っ♪

マグネットになってま~すっ♥

 

材料

 

細かい部品の材料まで、ちゃんと準備OK!

それでは作っていきましょう。

 

少人数

 

今日が、このペンちゃん作り最終日との事で、参加されたのはお二人♪

こじんまり、ほっこりムードです。

(ちなみに、ほとんどの皆さんは、あちらの方でゲームです(笑))

 

色選び

 

ペンギンの身体の色を選びます。

「この薄い色も、可愛いと思わん?」

と、水色を選ばれたのはIさん。

 

身体をつくる

 

濃い青色を選ばれたのは、Dさん。

ペットボトルのフタに巻き付けて貼り付けていきます。

 

お顔

 

 

人形は、お顔がいのち♥

目の位置を慎重に決めて、貼っていきますよ。

 

磁石を・・・

 

粘土をキャップに詰めて、磁石を入れ込みます。

 

出来た♥

 

Iさんの水色ペンちゃん、出来上がり♪

「か~わいいっ♥」

 

Dさんも♪

 

Dさんの紺色ペンちゃんも、かわいく出来あがりっ。

 

この夏、みなさんのお家のどこに、ひっつくんでしょうか、

ペンちゃ~ん!いってらっしゃ~いっ!

投稿日:2018年07月03日

スタッフ谷本です。

 

今年度から始まった誕生月の

ミニ外出☆

6月は、長尾にある

「亀鶴公園」へ、花菖蒲を見学に行きました✿

2日間とも、小雨が降っていましたが、

車を降りた瞬間、、、

満開

満開の花菖蒲が迎えてくれました!!!

きれい

「いーーーーっぱい咲いてるねぇ(*^_^*)」

花菖蒲に負けないくらい、笑顔満開のKさん。

記念撮影

散歩道でスタッフと記念撮影です。

スタッフのTシャツと花の色がかぶっているのは、

たまたまでしょうか。。。(#^.^#)

アップ

それにしても、本当にきれいな色で、

見とれてしまいます♥♥♥

相合傘

デイサービスの主任と相合傘で

何とも嬉しそうなUさん。

「お出かけできてうれしいわ~、最高!!」

男性も

男性のSさんも、

「久しぶりに来れて良かったよ。」

、と喜んで下さいました。

かっこよく

Oさんは、

「きれいに咲いとるなあ。花は、黄色が多いなあ。」と

しっかり分析されていました(#^.^#)

休憩

途中、屋根があるところで

ちょっと一息。。。。

おやつ

おやつは、おいしそうな

あじさいの和菓子です♥

 

腹ごしらえが終われば、、、、

手をつないで

花菖蒲の道を、お散歩です。

Y看護師とNさん、仲良く手をつないでいます(#^.^#)

きれい

きれいな景色に癒された

お出かけとなりました!!

次回の外出も楽しみで~~~~す(#^.^#)

投稿日:2018年06月28日

スタッフ谷本です。

 

庭の園芸コーナーに植えた

ミニトマト。

ミニトマト

こーんなに大きくなりました♥

赤い実

実も赤くなってますね~(#^.^#)

、ということで、

初の収穫です~~~!!!

収穫

まずは、Iさん。

野菜や花にとっても詳しいので、

コツをたくさん教えてくれます。

「ほ~~~~。よっけ、なっとるなあ!!」

、と、実をちぎる手が止まりません(笑)

カメラ目線

こちらKさん。

植えるときから手伝ってくれたので、

収穫を喜んで下さり、

しっかりカメラ目線もいただきました♥

たくさん

あっと言う間に、

たくさんのトマトがお皿に!!!

味見

収穫したてのトマトを

パクリっ

「ん~、美味しいっ」

Kさん、いい表情ですね(#^.^#)

にこり

Iさんにも、味見してもらいましたよ。

「ええ色になっとるなあ。」

しっかり味見

こちらOさん。

いつもトマトの育ち具合を気にしてらっしゃいました。

「うん、美味しいで。ちょっと皮が固いけどな。」

しっかり味見してくれています(*^_^*)

 

次回の収穫タイムも

お楽しみに~~~(#^.^#)♥