投稿日:2017年01月06日

スタッフの山本です。

さあ~、今年も一年、楽しいゲームやステキな作品つくりで、ご利用者のみなさんと゛気持ちアゲアゲ↑゛でやっていきますよ~っっ!!

 

まず初日は、毎年恒例の゛百人一首大会゛!!

新しい年のはじめは、必ず ゛これ゛です。

みなさん、

「ああ~、また一年が始まったんやなぁ~・・・・。」

と、このゲームを見て目を細めます。

 

我がデイサービスの百人一首。

百人一首のカード

木製の、代々受け継がれた年代物で、、、

百人一首のカード

サイズも、でっかいんですっ。

 

これを床に並べて・・・さぁ~はじめましょう!!

百人一首大会

読み手のスタッフが、風流に抑揚をつけて♪あしびきのぉ~♪と、詠みあげます。

狙いをさだめて

みなさん、手に゛おじゃみ゛を持って、詠まれた一首の札にめがけて投げ込みます。

おじゃみを投げる

「あれっ、私のおじゃみや~。」

「うわぁ~、うまいこと乗ったなぁ~っ!」

あんたやったなぁ~

と、ご利用者の皆さんも、盛り上がりモード100%の新春゛初ゲーム゛でしたっ。

投稿日:2017年01月04日

スタッフ谷本です。

皆様、明けましておめでとうございます!! 

我がデイサービス、本日から新年の営業開始です。職員一丸となって頑張りますっ♥

富士

どーーーーん!!

 めでたい富士山の壁画でご利用者をお迎えしましたよ。

正月飾り

他にも、亀のしめ縄や鶴など、お正月らしい飾りが並んでいます。

ランチョンマット

ご利用者のテーブルには、手作りのランチョンマットを敷きました!!

飾り飾り

ご利用者が準備して下さった飾りも各テーブルに置かれ、とても華やかなお正月に、皆様にっこり、”初笑顔”。

 

今年もブログで色んな活動を発信します!!

宜しくお願いします(*^_^*)♥

 

投稿日:2016年12月30日

外は、門松作りで大忙しの中、デイサービスの中でも、新春を迎える準備がすすんでます。

 

ご利用者も、準備に大忙しです。

トリ作り

さぁ~、何が出来るのでしょうか。

 

黄色い紙を貼って下さるご利用者も、これが何になるかは、まだ知りません。

 

img_2501

こちらは、お花紙で、来年の干支の文字を作成中♪

のりを付ける

細かい作業でしたが、

「楽しいよ~。」

と、おしゃべりを楽しみながら作業をされました。

 

そして。。。。。。

申の干支

片付けられる直前の今年のおサルさん・・・

 

「え゛~っ!ボクら、お役御免~っ??!ひぇぇぇぇ~っ。」

干支をだきしめる

 

「一年間ありがとうね♥」

と、スタッフTがそっと抱きしめ・・・・

 

片付け

さっさとお片付け。

 

そうして~っっ。。。。。

酉を飾る

来年の干支の゛にわとりさん親子゛をセッティングして~。

来年の干支出来上がり

はいっ!

完成~ですっ♥

 

これで、すばらしい新年を迎えられそうですっ。

 

           みなさん、良いお年を~っ!!