
投稿日:2017年03月28日
スタッフの山本です。
デイサービスの庭で、入浴用のエプロンを干していると、~♪ケキョケキョ♪~
と、待ちわびていた声が聞こえてきました。
しばらく、竿に伸ばした手をそのままに、じっとしていると、、、、、
~~♪~ホ~~~ホケキョッ!~♪~
出ましたーーーーーっ!!
慌てて中に入って、ご利用者に報告っ!!
窓を開けて、゛初鳴き゛をみなさんと楽しませてもらいました♪
さて、今日のデイサービス。
もちろん、3月の季節を感じて頂くゲームをご用意しておりますよ。
ネーミングが、シャレてます。
じゃーーーーんっっ!
ゲーム゛引越し物語゛!
引越センターのユニホームもバッチリ揃えまして、皆さんに従業員さんになって頂きますよ~!
センター長、Oさん、ヨロシクお願いします。
「お~、まかしとけっ。」
各チームに分かれて頂き、このたくさんの荷物を、流れ作業で運んでいただくゲームです。
さあっ、作業開始~っ!!
「スッタートっっ!」
K引越センターの従業員のみなさん、息を合わせて荷物をリレーですっっ!
ガンバレ~っ!
「はいっ!はいっ!はいっっ!」
と、かけ声をあわせて、となりへとなりへ送っていきます。
Mさん、真剣ですっっ!!
全ての荷物を運び終えて、さあ、結果発表待ちですっ!!
一番早い作業で、引越完了したチームは~~っ。。。。。。。。。。
「K引越センター~っ!59秒~っ!」
「おおーーーっ!」
勝利を、ガッツポーズで喜ぶ、K引越センター作業員のみなさんでした~っ(笑)
投稿日:2017年03月23日
スタッフの山本です。
東京の桜が、全国に先だって開花したようです。
ここ、我がデイサービスの庭の桜は、こんな感じです。
どうでしょう。
もう一息といった所でしょうか。
そんなこんなの我がデイサービス。
最近、畑をはじめましたっっ。
雑草いっぱいの庭に、
「ここ耕して、何か植えたらええんやわ~!!」
と、ご利用者の声に、企画班も直ぐにうごきましたっっ。
ここから、どんな花を植えるのか、はたまた野菜を植えるのか・・・・。
とにかく、まずは土を耕す作業からですっ。
みなさん、慣れた手つきで、クワを動かしています。
そこに・・・
全く動きがついていかないSスタッフ。
遠い目をして、ご利用者の俊敏な作業風景をながめています(笑)
「頑張るんでっ。」
と、利用者に笑顔で゛喝゛を入れられ、さあっっ!
すごい勢いで、耕しはじめました~っ。
みんなで汗を流して、えんやこ~らっっ!
Y看護師も、フロアから心配そうに外を見ています。
「ハリきり過ぎないで下さいね~っ。」
そして、休みながら耕すこと、約30分。
こんなにきれいになりました~っ!
「外で、作業するのは気持ちいいわぁ~っ。」
と、笑顔のEさん。
さあ、これからの畑の様子をお楽しみに~っ!
投稿日:2017年03月22日
スタッフ谷本です。
3月も終盤、本日のゲーム、
その名も「ころころゲートボール!!」
床にテープを貼り、ゲートボールの要領で打っていきます。ボールが真ん中にいくほど高得点っっ!!
さぁっ、100点狙っていきますよ~~~。
まずはKさん。よーく狙って狙って。。。
「えぃっっ!!!」
このゲームに使われている玉。
多面体になっていて、思った方向に転がってくれません(笑)
右に右に進んだかとおもいきや、最後に左にコロコロコロ・・・と。
「あぁ~~いきすぎた~~((+_+))」ちょっと力が入りすぎてしまいました。
さあ、次こそっ!!「えぃっっ!!!」
お、惜しい~~~。ぎりぎり100点に届かず、のけぞって悔しがるKさんでしたー。