
投稿日:2017年05月26日
スタッフの山本です。
気がつけば、もう5月も後半。
暑いと言えども、湿度の低いこの季節が、ずっと続けばうれしいんですが、
あと一ヶ月もすると、あのうっとうしい季節が待っているかと思ったら、ハァ~・・・。
とにかく、今のこの爽やかな季節を楽しもうではあ~りませんか!
うわっっ!!
晴れを楽しみたいのに、なんでしょう、この゛てるてる坊主軍団゛はっっ!!
なるほど、6月のカレンダーですね~っっ。
傘に、てるてる坊主がブラブラと、可愛いですねっ。
このイラストを見てると、なんだか雨の季節も楽しそうに思えてきましたよ♥
さっそく色を塗って頂きましょう。
見本は、お見せしません。
傘は、お好きな色をご自分で選んでいただき、塗って頂きますよ♪
Uさん、いろいろな色の鉛筆を片手に持って塗っておられます。
色々な柄や色の傘が出来上がりましたっ♪
あじさいの花の色を選んで頂き、貼って頂いたら完成ですっ。
「このあじさいの色、どんな?!」
「あら、可愛らしいやない~♥きれいに出来てるわぁ~っ♥」
お隣り同士の会話も弾みますっ。
「派手な傘やろう~っ。」
と、見せて下さったTさん。
どなたも、6月が楽しくなるようなカレンダーが、出来上がりました~っっ!
投稿日:2017年05月23日
スタッフの山本です。
五月晴れ。
青い空。
青い空を眺めていると・・・・・・・・・・。
はいっ、そんなこんなで我がデイサービス。
今日のゲームは~っ!
゛飛べ!紙ひこうきゲーム゛です。
でも、今日は直ぐにはゲームは始まりません。
まずは、ご自分の飛行機作りからです♪
「゛紙ひこうき゛なんか、どう折るんか分からんわなぁ~。」
と、女性陣。
大丈夫です、スタッフと一緒に折っていきましょう~。
おっと、こちらは男性陣。
さすがは、昔の少年っ!!
皆さん、あっと言う間にご自分の飛行機を手にもって、余裕の表情です。
「ここをな、こうして・・・。」
「こう折るんや・・。」
Tさんの飛行機一丁あがり!!
はいっ、パイロットのみなさん。
今日、乗るご自分の飛行機を見せてくださいっ。
Nさん。スマートな機種です♪
「紙ひこうきは得意よ♪」
と、Iさん。
Nさんの飛行機も、カッコいい型です♪
みなさん、ご自分の乗る飛行機が出来上がったところで、さあ~っ!
ゲームを始めましょう~っっ!
どちらの紙ひこうきが、遠くまで飛ぶか!
の、勝負ですっ。
構えて~っ
「飛べ~~っ!紙ひこうき~~っ!!」
「はいはいはい~っ!!」
「ここまで飛んだのは~~っっ!!」
厳しい審判長Tスタッフがジャッジです。
勝ち負けよりも、ご自分の紙ひこうきが、ふんわりと空中を舞って飛んで行くのを見て、なんもと穏やかな顔をされるお二人でしたっ♥
投稿日:2017年05月18日
スタッフの山本です。
玄関の壁が、衣替えしました!
ジャーーーーーーン!
初夏の爽やかさをイメージしたのですが、ジャングル感が否めません(笑)
そんなこんなの我がデイサービス。
さぁ、本日の活動は、なんでしょ~う♪
はいっ、これで~~す。
ポケットティッシュカバー作りです♪
見本は、あじさいをイメージして作ってみました。
さあ、作っていきましょう~っ!
お好きなビーズを選んで、フエルトに縫い付けていきます。
「糸がなかなか通らんのよ~!」
と、苦戦されるUさん。
直ぐに糸通しで解決です♪
細かい作業ですが、集中です!!
あまりに黙々と取り組まれておられるので、スタッフが冗談を言って笑わせようとしますが、ウンとも言ってくれません。(泣)
思い思いに、ビーズを縫い付けたら
次の作業です。
たくさんの糸の中から、お好きな色を
選んでいただいて~・・・。
最終段階、縁取りです。
ゆっくり丁寧に、一つ一つ針を通していきます。
今回の作品作りは、もちろん1回では完成せず、数日間かけてコツコツと作りあげました。
そして・・・・・・・・・
「出来ました~っ♪」
「私も出来たよ~っ♪」
「はい、こんな感じに仕上がりました♪」
なんとっ!
みなさん、見本よりももっとゴージャスな仕上がりになってました~っっ!