
投稿日:2017年06月19日
スタッフの山本です。
今月も、カレンダー作成の一週間がやってまいりました。

「今月のカレンダーは、これを作るんやね~、楽しみやわ♥」
と、貼りだされたサンプルのカレンダーを、確かめに来られたMさん。
そのイラストは。。。。

はいっ♪
全面に七夕の笹飾りが、ドーンとインパクトあるイラストになっていますよ。

最初に、作成の工程をAスタッフが説明します。

さあ~はじめましょう~。

笹の飾りもお一人づつ、準備OKです!

笹の色付けが終わったら、次の工程です。
Aスタッフの゛飾りつけの極意゛を、聞いていただきましたら、さあ!ご自分のお好きなように飾って頂きましょう♪

あれ??
Iさん、それって、、、、゛Myピンセット゛ですか?

「え?そう、そう。持ってきたん。細かい作業に丁度良いのよ~っ。」
と、作業を効率的にする゛七つ道具゛を自ら準備されているIさんです。

おっとぉ~!Kさんもまた、Myピンセット!!



やりにくい所は、もちろんスタッフがまごころ込めて、お手伝い♥
そうして。。。。。。

「手伝ってもらったけん、出来たで~っ。」
と、Iさん。
協力者Aスタッフと、記念撮影です♪

こちらは、Mさん。
短冊に、何を書いてお願いしようか・・と、考え中です。

やっぱり、願いは皆同じです♪
゛元気にいられますように・・・・゛
みなさんの、願い事が書かれた短冊を飾り、カレンダーの出来上がりとなりましたっ。
投稿日:2017年06月17日
スタッフの山本です。
毎月、企画班が知恵と経験と、そしてユーモアを持ちより、様々なゲームを考えていますが・・・・。
さあ~、季節感あふれる、今月のゲーム。
第二弾は~っ!!

ジャーーーーン!
ビールの空き缶だらけ~~っ!!
え?何なに?!
何がはじまるんでしょう~っ。

はいっ♪
題しまして
゛お父さんに乾杯 ゛ゲーーーーームッ!!
なぜかカメラ目線でアピールしてくる、Kスタッフです(笑)

この台の上に、空缶を高く積みあげるという、簡単なルールですっ♪

さあ、TさんとKさんの対戦ですよ、
「カンパ~イ!」の掛け声が、スタートの合図ですっっ。

順調に積み上げていくKさん。
「なかなか難しいのぅ~。」
と、真剣な表情です。

「なんかグラグラしとるぞ~、大丈夫かぁ?」
と、Tさん。

どちらも引けを取りませんっっ、白熱した対戦となっておりますっっ!
さぁ~、どうなる~っ!!

あ゛~っ!7個目を積もうとしたTさんの空缶が、崩れてしまった~っっ!!

この勝負、8個を見事積み上げたKさんの勝ちです♪

「ほいっ、勝ちました~っ♪」
と、ビールを持ってバンザイのKさんでした♪
投稿日:2017年06月14日
スタッフの山本です。
梅雨に入ってしばらく経ちますが、ほとんど雨が降ってません。
ここ、うどん県は、一年通じて降水量が少なく、この時期の雨無しは、死活問題です。
そんな雨の少ない事を想像もしておらず、
今月のゲームは、゛明日天気になぁ~れ゛ゲームなんです。
雨乞いゲームを企画した方が良かった・・なんて言わずに、さあ~ハリキッて始めましょう~っ!!

大道具さん力作の、大装置が出てきましたー!

「よ~いスタート!」の合図で、いっせいにご自分のチームカラーの゛てるてる坊主゛を傘に投げ入れます!

傘は、前後に揺れる設計となっておりますっ、この大装置!
。。。手動で(笑)

投げるタイミングが合わないと、上手く傘の中に゛てるてる坊主゛君が入りませんっ。
「それっ!」「おりゃ!」
と、UさんKさんも次々と投げ入れますっっ。

さあ~、傘をおろしてどちらがたくさん入っているか、数えますよ~っ♪

「いちテル~っ!にテル~っ!さんテルテル~っ!!」
で、勝負あり~~っ♪

そしてこれは、傘に入ることの出来なかった、可哀想な゛てるてる君゛たち・・・(泣)。

対戦のたびに、てるてる君の回収ですっっ。
ゲームの間、この繰り返される回収作業に、いい汗をながすスタッフでした~っ!(笑)

